
赤ちゃんの鼻水問題!鼻水吸引器メルシーポットで即解決!!
風邪を引いたり寒暖差がある時に鼻水が出る、なんてことはよくありますよね。
大人なら自分でティッシュをとってチーンで鼻水を取ることができますが、
赤ちゃんはそうはいきません。
苦しそうだし何とかして鼻水を取ってあげたいと思いますよね。
そんな時におすすめなのが、電動式鼻水吸引器のメルシーポットS-503なんです。
メルシーポットS-503(電動鼻水吸引器)
|
これを使えば簡単に赤ちゃんの鼻水を取ることができるんですよ。
メルシーポットS-503のオススメポイントをご紹介しますね。
鼻水がとりやすい!
メルシーポットS-503は電動式の鼻水吸引器です。
鼻水吸引器は手動式と電動式がありますが、電動式の方がオススメです。
手動式の鼻水吸引器は鼻水を吸うのに口で吸いこむ形式のが多いのですが、
吸う力が弱いと鼻水を吸いきれなかったり、吸った人が病気にかかったりする恐れがあります。
それに鼻水の吸引を嫌がる子を押さえながら吸うのは結構大変です。
つい躊躇って吸いきれないこともあります。
しかし電動式ならだれが使っても一定の強さで鼻水を吸うことができますし、
自分で吸わなくてもいいので、
赤ちゃんに集中することができます。
また、メルシーポットS-503の鼻水吸引力は耳鼻科レベルなので、
奥の鼻水も吸うことができます。
さらにベビちゃんクリップというものもついています。
このクリップを使うことによって吸引パワーをためて、
しつこい鼻水を一気に吸引することもできちゃうんです。
鼻水吸引器を嫌がる子供は多いので、ささっと鼻水を吸えるのはいいですね。
洗いやすくて衛生的!
メルシーポットS-503はお手入れにも力を入れています。
すべてのパーツが取り外して丸洗いできるようになっています。
鼻水はばい菌の塊です。
鼻水を吸った後は必ず鼻水吸引器を洗浄しなければなりません。
使ったまま放っておくと、鼻水吸引器の中でばい菌が増殖して、
次に使うときに増殖したばい菌が赤ちゃんの方に行って、
かえって症状が悪化する恐れがあります。
でも、洗うのって結構面倒なんですよね。
パーツを全部バラバラにして、それを洗って、また組み立てて…。
一日何度もするのは骨が折れます。
メルシーポットS-503はパーツ自体も少ないので、
洗うのにそれほど手間がかかりません。
お手入れが億劫だと控えがちになってしまいそうな鼻水吸引も、
メルシーポットS-503なら何度でも鼻水を吸ってあげやすいですね。
まとめ
赤ちゃんが苦しそうなので鼻水を吸って楽にしてあげたいけど上手にできるかな、
と不安になることもあるかもしれません。
メルシーポットS-503を使えば奥の方の鼻水も簡単にしっかりとってあげられるので、
ぜひ試してみてください。
|
詳細はこちら↓↓↓↓↓
【公式】メルシーポットS-503(電動鼻水吸引器)【送料無料】
スポンサーリンク