
目次
赤ちゃんのおもちゃは何がいい??
~私の息子が実際に遊んだおすすめおもちゃNo.1~
こんにちは、現在生後7ヶ月の息子を育てている新米ママです。
無事に出産をおえて育児に専念しているママの皆さん、我が子の笑顔が見れる一瞬、一瞬は何よりも幸せな時間ですよね。
出来れば我が子に付きっきりで遊んであげたいけれど、掃除に洗濯、ご飯作りに後片付け、子どもが産まれてもやる事は出産前と変わらず大変な毎日を過ごしている事と思います。
『少しだけで良いから一人遊びをしていてほしい』
『赤ちゃんのおもちゃは何が良いの?』
『せっかくだから喜んで遊んでくれるおもちゃがいいなぁ…』
『出来れば長く使えるおもちゃがいい!』
そんな風に思ったことはありませんか??

そんなママさん方へ、
今回は私の息子が実際に使用した、おすすめNo.1のおもちゃについてお話していきたいと思います。
さっそくですが、私がおすすめするのがこちらのおもちゃ!!
【送料無料】【オーボール オーリンク お得なセット】赤ちゃん おもちゃ ボール 必需品 オーボール ストラップ ベビーカー ベビー ガラガラ ラトル オーリング あみあみ お風呂 いつから 0ヶ月 0歳 新生児 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 人気 おすすめ
|
『オーボール』です。
名前を聞いたり、実際に見かけた方もいるのではないかと思いますが、こちらのおもちゃは本当におすすめです。
◎ここで私のおすすめポイント◎
↓↓↓
① 生後3ヶ月頃~3歳頃までながーく使える。
② お家の中でもお外でも場所を選ばず使える。
③ 赤ちゃんでも握りやすい形状。
④ 柔らかいのでケガをする心配がなくて安心。
⑤ 種類が豊富で色々選べる。
⑥ 専用のオーリンクを使えば無くす心配がない。
⑦ ベビーカーやチャイルドシートを嫌がらなくなる。
以上が私が自信を持っておすすめする理由です!!
ここまで読んでいただいて
『本当に長く使えるの?』
『お家の中で遊んで家具とか傷つかないの?』
『結構大きそうだけど赤ちゃんは握れるの?』
『ベビーカーやチャイルドシートを嫌がらないって本当?』
この様な疑問を思った方もいらっしゃるのではないかと思います。
なのでもう少し詳しくお話していきたいと思います。
まず初めに、
本当に長く使えるの?
についてお話していきます。

対象年齢は3ヶ月頃~になっていましたが、ずっと気になっていたので早めに購入してみました。
実際に1ヶ月の息子に渡してみると上手に片手で握ってくれました。
しかし、やはりまだ1ヶ月の息子には重たかったのかすぐに手を離し、気づくと息子の横に転がっていました。
ただ、1ヶ月の息子でも、私がオーボールを持って左右に動かすと一生懸命に目で追ってきてくれました。
1人で上手に持って遊べるようになったのはやはり3ヶ月過ぎたぐらいからでしたが、現在7ヶ月、まだまだ充分遊んでくれてます!!
息子が何歳まで遊んでくれるか分かりませんが、壊れない限りは、一応何歳まででも遊べるのかなと思います。
次に、
お家の中で遊んで家具とか傷つかないの?
についてお話していきます。

こちらについては今のところ、私の家の家具にオーボールが当たって傷がついた事はありません。
お家の中でも安心してお使い頂けると思います。
そして次に、
結構大きそうだけど赤ちゃんは握れるの?
についてお話していきます。

先程書いた様に生後1ヶ月の息子でも握れたので、対象年齢に当てはまっていれば上手に持てると思います。
オーボールを持っている姿は、またとっても可愛いですよ♡
最後に
ベビーカーやチャイルドシートを嫌がらないって本当??
についてお話していきます。

こちらについては、私の息子の場合のお話になってしまいますが、オーボールを持ち歩く前はとにかくベビーカーもチャイルドシートも嫌がって、なかなか大人しく乗ってくれませんでした。
しかし、オーボールをベビーカーやチャイルドシートに取り付ける様になってからは、息子の機嫌にもよりますが、めちゃくちゃ機嫌が悪くない限り、オーボールを持たせてあげると大人しくベビーカーやチャイルドシートに乗っててくれることが増えました。

まとめ
これから出産を控えている妊婦さん、現在子育て中のお母さん、もしよろしければ、『オーボール』をぜひ検討してみて下さい。

詳細はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【送料無料】【オーボール オーリンク お得なセット】赤ちゃん おもちゃ ボール 必需品 オーボール ストラップ ベビーカー ベビー ガラガラ ラトル オーリング あみあみ お風呂 いつから 0ヶ月 0歳 新生児 1ヶ月 2ヶ月 3ヶ月 4ヶ月 5ヶ月 6ヶ月 人気 おすすめ
スポンサーリンク