
目次
離乳食作りに必要不可欠!
~私のお気に入り1台5役ハンドブレンダーミキサー~BRUNO(ブルーノ)
こんにちは、現在離乳食期真っ只中の生後7ヶ月の息子を育てている新米ママです。
毎日の離乳食作り本当に本当に大変ですよね。
私は1週間に1度まとめて作って冷凍しているのですが、息子は食べてくれる日もあれば、食べてくれない日もあったりで、毎日一進一退しております。
『離乳食に使う時間をもっと短縮したいなぁ、』
『とにかく裏ごしが大変すぎる!』
『品数が多すぎて時間がかかる…』
『離乳食作りもっと楽に出来ないかな?』
こんな風に思ったことないですか?
そんなお母さん方に質問です。
『ブレンダー』って気になったことありませんか?

気になったことのあるそこのお母さん!!
私も『ブレンダー』が気になった1人です。

でも、、、
『買っても使うかな?』
『どのブレンダーがいいの?』
『値段はいくらぐらい?』
『1台5役って何が出来るの?』
『洗い物がめんどくさそう、、、』
私はこのように思いました。

そこで今回は私が『ブレンダー』を使ってみた感想を
わかりやすくレビューしていきたいと思います。
まず初めに、
◎ ブレンダー買っても使うかな?
についてお話していきたいとと思います。
個人的な意見ですがこちらは自信をもっておすすめ出来ます。
離乳食だけではなく普段のお料理使いや幼児食作りにも使えます。

実際に私が使ってみた感想は、ブレンダーを使うと一瞬でおかゆがトロットロになめらかになります。
これはもう本当にびっくりしました。
もっと早く買えば良かったとも思いました。
離乳食以外にもハンバーグのタネ作りやジュース作り、幼児食のみじん切りが一瞬で出来るなど本当にお料理に重宝します。

次に
◎ どのブレンダーがいいの?
についてお話していきたいと思います。
私がおすすめするのはこちらのブレンダーです。
ハンドブレンダー ミキサー BRUNO(ブルーノ) マルチスティックブレンダー 離乳食 氷も砕ける みじん切り スムージー ハンドミキサー ハンディブレンダー フードプロセッサー 泡だて器 電動 BOE034
|
◎ここで私のおすすめポイント◎
↓↓↓
① ネット限定レッドがある!
② 見た目がとってもかわいい!
③ 女の人でも持ちやすい形状!
④ 水で丸洗い出来るから片付けが楽!
⑤ 小さくコンパクトだから置き場所を選ばない!
⑥ そしてなんといっても使いやすい!!
このブレンダーは本当に買って良かったと思います。
満足度が非常に高いです!!

さて、次に気になってくるのはやはり
◎ 値段はいくらぐらい?
主婦の方なら1番気になる所ですよね
こちらのブレンダーお値段 税込6.480円 送料無料です!
|
実際ブレンダーは安いものから高いものまで様々です。
だからこそどれにしようか、どれがいいのか、迷いますよね…。
私も最初は
『そんなに使うか分からないから安いのにしようかな』
『ブレンダーにそんなにお金かけていいのかな?』
『あんまり安いと心配だから高いの買った方がいいのかな?』
などと色々考えて迷っていましたが、
結果こちらのブレンダーを買って大正解でした!
お値段的に不安になる方もみえるかもしれませんが、
刻む、潰す、混ぜる、泡立てる、砕くの1台5役!!

何度も言いますがめちゃくちゃ便利です!
こんだけ使用出来てこの満足度なら6.480円出す価値は全然あると思います。
まだまだ不安な方
◎ 1台5役って何が出来るの?
やっぱりそこが1番重要ですよね~
そこで1台5役をもっと詳しく説明していきたいと思います。
① 刻む
離乳食のモグモグ期、すり潰す手間は無くなるかもしれませんが次はひたすらみじん切りする作業がやってきます。
そこで便利なのがこの刻む役!
あっという間に固い食材を粉々にしてくれます。
その他にもオムライス、ピラフやハンバーグで使う野菜や玉ねぎなど全てみじん切りにしてくれます。
みじん切りって結構時間かかるし、大変だし、まな板の上は散らかるし、、、そんな悩みも一切不要です!!

② 潰す
離乳食のごっくん期とにかくすり潰す作業が大変で本当に憂鬱ですよね、、、
そんな時に便利な潰す役!本当に一瞬で潰れますよ!
今まで手作業で頑張っていたのが悲しくなるぐらい…
その他に、マッシュポテトやポテトサラダ、ポタージュなども作れますよ!
③ 混ぜる
こちらも離乳食で大活躍!!
食材とお湯やだし汁などを入れて混ぜるとあっという間に離乳食の完成です。
離乳食のゴックン期ではこの混ぜる役を1番使います。
本当にあっという間にトロットロの舌触りの良い離乳食が完成します。
時間にして約5秒~10秒かからないくらい!
ブレンダーの凄さが分かる瞬間です。

こちらは離乳食ではあまり使用しませんが、お家でたこ焼きパーティー、お好み焼きパーティーをする際、生地を混ぜますよね?
とっても便利です。
その他にはお菓子作りに必要な生クリーム、一瞬で出来上がります。
⑤ 砕く
砕くことはあまりないかもしれませんが、私は生のじゃがいもなどをこれで砕いてから茹でたりチンしたりして調理しています。
固い食材にはもってこいですね!
いかがでしょうか?
だいぶブレンダーの良さが伝わったのではないかと思いますが、
最後に
◎ 洗い物がめんどくさそう…
私が買うのを躊躇していた理由の1つがこれです。
せっかく時短のために購入したのに、洗い物が増えたり、手間が増えると意味ないですよね、、、
でも大丈夫!そんな心配は一切不要です!

普通に洗って普通に乾かして、箱に戻すだけでスッキリです。
洗いにくさは一切なく、刃がついてるのでくれぐれも怪我には注意してさえもらえば、包丁やまな板を洗うのとなんら変わりはありません。
とってもとってもとってもめんどくさがり屋な私が自信を持っておすすめ出来る商品です!
まとめ
離乳食作りに苦戦しているお母さん方、
ぜひ『ブレンダー』を検討してみて下さい。
離乳食作り本当に大変ですが、
少しでも楽出来るとこは楽をして毎日笑顔で
お子様のために無理しない程度に一緒に頑張りましょう!
|
スポンサーリンク