
目次
セラミックヒーターSOLEIL人感センサー付きで冬足元ぽかぽか♪オフィス
かなり寒くなってきましたね((+_+))
これからどんどん寒くなっていきますが、
みなさんは仕事場で足元って防寒対策していますか??
机に座りっぱなしだと血の巡りが悪くなって
足先が氷のように冷たくなる(;・∀・)
なんてことはないでしょうか??
スポンサーリンク
そんな足元の寒さ対策におすすめの人気商品があるんです。
それが、、、
セラミックファンヒーター 人感センサー付き 足元 オフィス 省エネ
|
セラミックファンヒーター 人感センサー付き
⭐⭐⭐⭐⭐4.37
レビュー件数5,482件



















〇結構パワフル
先ず安いです、暖房器具って高いイメージがあって買うのを毎年ためらってましたが、今年は買っちゃいました(笑)…オレンジを買いましたがポップな感じで良いですね。レビューを書いてるのが11月の頭ですが600wでもパワフルだと感じました。
今年の冬はこれで俺も毛深い同居人(猫)も越冬出来そうです(笑)
〇今までにいくつか暖房器具を買ってみたのですが
結局どれも暖房効率がいまいちで寒くて仕方がありませんでした。
私が今まで買ったものは風が吹き出すタイプではなかったので、こちらを使ってみてファンヒーターってこんなにフワッと暖かさが広がってすぐに暖まるんだ!と感激しました。
特に足元の冷えに悩んでいるのですが、足に当たる位置に置いてしばらくあたっているとどんどん暖まってくるのでとても嬉しいです。熱が1ヶ所に集中してしまうタイプのヒーターだと足の甲や足首はやけどするくらい熱いのに爪先やかかとはキーンと凍ったように冷たいままでしたが、こちらだと熱が適度に拡散するので足元がまんべんなく暖まります。サイズは想像していたよりコンパクトで軽いので、使いたい場所に持っていけますし足元に置いても邪魔になりにくいです。ボタンの操作も分かりやすく快適です。作動中の音は「ファーーーーー」という感じです。決して小さく静かな音ではないかもしれませんが、ドライヤーや掃除機などの音よりはずっと静かで、カチャカチャ、ガタガタといった音でもないので許容範囲内です。
私はホワイトを選びましたがデザインも色もシンプルでかわいらしいです。
600Wと1200Wと使い分けられるのも機能的で良いと思います。切り替えても風量は変わりませんが1200Wにすると600Wのときよりも熱い風が出てきます。
セラミックファンヒーターは電気代が高いイメージがあるのですが、実際どうなるんだろうかとちょっと心配です。気兼ねなく連続使用できたら最高です。今後省エネモデルが発売されればありがたいです。家族にも好評で、もっと早くに知って買っておけばよかったと思いました。これから冷え込みが厳しくなったときにどのくらい活躍してくれるのか期待しています。
買い足しも検討したくなりました。
〇エアコンをつかうまでもない
足元のさむさに10分ほど稼働させて十分暖かいです。
とてもコンパクトなので室内どこでも使えるのがよい。
ホワイトを選択したが嫌な安っぽさみたいな感じもなくいいです。
音は静かではないですが、うるさいというほどでもなく就寝時に使えばうるさいと思えるような音です。
省エネ度はどうかんがえても悪く電気代はかさむかと思いますので補助的な感じで使っています。
チャイルドロックの使い勝手が非常に面倒なのが残念ですね。
〇脱衣所用に購入
今までハロゲンを使っていたのですが、倒れたとしても心配の少ない
こちらを見つけ購入に至りました。
最初変な匂いがしましたが、狭い空間なのですぐ暖まります。人感センサーも感動ものでメガネがないと見えない私としてはスイッチを探す手間が省ける(笑)浴室の扉を閉めると反応しないのでそこは、そりゃそうかっと勝手に期待してました。量販店を見て同じような物が5、6000円位と悩んでいたのでちょうど1000円引きだったので有り難かったです。
サイズ感もコンパクトで気に入ってます
〇ゴールドじゃなかった。
一番残念だったのはカラーです。ゴールドが写真だと薄いピンクっぽかったのでとても可愛くゴールドを購入しましたが、届いたら全然写真のような色ではなくパールブラウンのような色でがっかりでした。なぜゴールドという表記にしているのか謎です。すごく変な色でもなく部屋に馴染む色ではありますがこんなに色味が違うと購入する側はすごくショックだと思いました。お風呂の脱衣所ように購入。我が家の脱衣所は本当に狭いので、ヒータと人の距離が近くなってしまい少し熱いです。大きさはちょうどよく満足です。脱衣所だけで使用するのでいいのですが、会社やリビングなどでメインでで使う人は音は少しうるさく感じるかもしれません。色は残念でしたがとても暖かかくて操作も簡単で買ってよかったです。
〇適材適所使用
メインの暖房はエアコン。朝の着替えや、部屋が暖まる間、エアコンのないキッチンなどでの短時間使用の補助暖房目的に購入。
類似商品もチェックしましたが、それらはワット数の切り替えの差があまりなかったのと、こちらは安全性など配慮された機能があり、低価格でデザインが良いのが気に入り購入。
たしかに音は小さくはないのと、600wの温風は暖かさより風を感じる程度なので出番は少なさそうで、もちろん1200wでもこれ一つで部屋全体を暖めるにはコストがかかりそう。
しかし目的通りに使用するには十分に優れた商品です。
〇コンパクト
想像よりも小さかったです。B4用紙より若干小さいくらいの感じです。
センサー機能は不慣れなせいか、近くを通るだけで反応するのが却って鬱陶しく感じてしまい、我が家ではあまり使わないことになりました。
2~3畳ほどの脱衣所用に購入したので、足元を温める分には丁度良いサイズですが、即効性や空間全体を畳めるには不足すると思いました。
その辺りは商品説明見出しに書いてあるキーワードの通りでした。
このような感じで、暖房器具としてはかなり小さめですが脱衣所用に置く分には邪魔にならず目的は果たせたので満足しています。購入したオレンジ色は写真通りの色で可愛くデザインは気に入っています。
〇もう少し風力があると嬉しい。
インテリアに合わせてプラス1000で木目調にしました。
良かったです。チャイルドロックがあるものが欲しかったのですが、切るボタンはチャイルドロックがかからず、子供に消されてしまいました(笑)チャイルドロックは、切るボタンには効かないというのが普通なのでしょうか?あとは、もう少し風力があると嬉しかったです。少し弱いかな。
詳細はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ヒーター 人感センサー 送料無料 足元 オフィス 省エネ おしゃれ 木目調 即暖 セラミックヒーター ファンヒーター セラミックファンヒーター パネルヒーター 電気ヒーター コンパクト 薄型 小型 暖房器具 安全 脱衣所
遠赤外線 電気ヒーター インターセントラル MyHeat Seraphy(マイヒートセラフィ—) MHS-700
|
インターセントラルの電気ストーブ・パネルヒーター
こちらは今人気のインターセントラルのパネルストーブ!!
太陽の光を全身に浴びた時の気持ちよさ。
それは太陽光線に含まれる遠赤外線が、私たちの身体を芯から温めてくれるから。
「MyHeat Seraphy」は、赤外線ヒーターで身体を直接温めながら、
お部屋の壁や床・天井、家具なども優しく温めてくれます。





〇おそらく
今の時点でベストな選択だった思います。長年 フランスのフォトンを使ってきて くたびれてきたので 黒の配色で 遠赤外線パネルヒーターで安全性に優れた製品を できる限り探したつもりです。わが家は脱衣所で使っていますので 弱運転でも 十分温かいです。植毛加工は避けたかったのですが いたしかたありません。2018年11月の使用感です。
詳細はこちら↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
遠赤外線 電気ヒーター インターセントラル MyHeat Seraphy(マイヒートセラフィ—) MHS-700[ インターセントラルの電気ストーブ・パネルヒーター ]
さいごに
いかがでしたでしょうか??
足元が暖かいと安心しますよね♪
手軽にちょっと温まりたいなって時にとてもコンパクトで便利なアイテムです。
ぜひ1度試してみてはいかがでしょうか??
|
スポンサーリンク